エステ契約のクーリングオフのやり方
エステのクーリングオフの手順とは?
こんにちは
クーリングオフの得意な行政書士の小野です。
今日は、「エステのクーリングオフのやり方」をお伝えします。
また、エステのクーリングオフでよく質問がある、
- 化粧品などの消耗品はどうなるか?
- 中途解約の解除料金は?
- 支払い前のクーリングオフのやり方
- 術施術をした後でも解約できるのか?
についてもお伝えします。
それでははじめましょう!
エステ契約がクーリングオフできる条件
「エステの無料体験って聞いていったら、高額コースを契約してしまった…」
「契約するまで返してくれなくて、根負けしてしまった…」
「スタッフの勢いに負けて仕方なく契約してしまった」
「やっぱり高額な金額払えない…」
っていう時に、エステをクーリングオフしたいと思います。
その時にクーリングオフで切る条件は以下の通りです。
安心してエステ契約ができるためにも、クーリングオフ制度について知っておいてくださいね。
クーリングオフの制度については、以下の記事を見てくださいね。
次の2つの条件を満たせばクーリングオフが適用されます。
- 書面で行なう!
- 契約金額が5万円を超える
- 契約期間が1ヶ月を超える
- 法定書面が交付されて8日以内
そしてクーリングオフが有効に成立すれば、契約は最初からなかったことになります。
エステのクーリングオフの効果とは?
クーリングオフが成立すれば、以下の効果が得られます。
クーリングオフは書面で行なう!はがきより内容証明がおすすめ!
クーリングオフは書面ですることが成立要件です。なので電話でのクーリングオフは無効です。
書面なら、はがきでもクーリングオフできます。ですが、はがきで行なうよりも内容証明で行なうことをおすすめします。
その理由を以下の記事で説明しています。
クーリングオフ期間(8日)が過ぎても中途解約できる
エステのクーリングができる8日を過ぎてしまっても、中途解約ができます。
期間が経過するほど、解約料が高くなる傾向にあるためなるべく早めに中途解約をすることをおすすめします。
エステの中途解約料金
エステの中途解約にかかる料金は以下の記事にまとめています。
エステ契約をしたけど支払い前なら解約できる?
契約済みで、入金前のエステは解約できますか?という相談が結構あります。
- エステの代金を支払う前にクーリングオフできるの?
- 2回目以降の体験コースはキャンセルした方がいい?
このようなご質問にお答えします。
エステで買った化粧品を使ってしまったら?
エステに行って、施術された化粧品を一度は気に入って買ったけど、よく考えてやっぱり止めたくなった…そんな時はどうすればいいのか?
エステで買った化粧品をもし使ってしまったら、
- クーリングオフできないの?
- 商品は返品できないの?
- お金は返してもらえない?
このような相談にお答えします。以下の記事をご覧下さい。
エステの施術後もクーリングオフできるのか?
エステで必ず効果がでる!は詐欺行為?
エステの施術は、主にリラックスできる場所、マッサージ効果などの血流促進が見込まれるものです。
- 10回通うと効果が現れてくる!
- この化粧品を使うと必ず綺麗になる!
- これがないと効き目が半減する!
- これを使えば短い時間で効果がでる!
などの効果・効能を言い切るケースは「詐欺行為」の可能性があります。
エステの美肌・美容効果は、その場限りのものです。
また、施術で効果・効能が保証されているものではありません。「癌が治る」と同レベルのまゆつばものの情報ですよ。
それにエステティシャン全員がプロとしてのスキルや知識・資格を持っているとは限りません。
さらにマッサージ効果を狙うなら「マッサージ」の方が、断然効果があり、コスパも抜群です。エステ従業員の全員が資格を持っているわけではありません。
最後にまとめ
いかがでしたか?
今日は、エステのクーリングオフについてお伝えしました。
エステは、あなたが綺麗になり、幸せになるために利用するものです。そのエステのことで解約に悩み、余計なストレスの原因にならないようにしたいものですね。
クーリングオフについて不安なら、一度、近くの「国民生活センター」に相談をして見て下さい。
誰かに頼って一日も早い解約をして下さいね。
【国民生活センター】http://www.kokusen.go.jp/
サクセスファンは3,980円でクーリングオフをサポートします!
もし、消費者センターに相談しても自分でクーリングオフできないと感じた方は、弊社のサービスを検討してみてください。
代行サービスを利用した方が、スムーズで確実なクーリングオフが可能な場合があります。
以下の記事を見てみてくださいね。